STAFF INTERVIEW

burger house UZU 店長

市川 翔三Shozo ichikawa

オーナーコメント
唯一独立を経験して入社。UZUの片翼の長として活躍する。人柄の良さと少量のバイタリティが武器。
アルバイトも含め全従業員と非常に仲が良く、皆が認める存在。

INTERVIEW

事前に記入いただいたアンケートを元に、個人的な
お話やUZUについてのお話を伺いました。

自分のことについて

(オーナーコメントの)「唯一独立を経験して」っていうのはどういうことなんでしょうか?
元々UZUに入る前に東村山の方で、仲間とキッチンカーを使って移動販売の形式でやってて。色々経験してきましたね。
何をメインで売られていたんですか?
良く扱ってたのはたこ焼きとクレープをその場所場所にあわせてですね。
何故クレープだったんでしょうか。
元々自分で始めようと思った時はメキシコ料理のブリトーっていうのがすごい好きで。
ちょっと海外に遊びに行っていたことがあったんですけど、そのときに食べていたブリトーがセブンとかにあるブリトーと違って、ご飯とかジャガイモがすごい詰まってるんですよね。
それ1個でお腹いっぱいになるみたいな。
それが日本には無いっていうんで「やろう!」ってなって。
すごい行動力ですね。
まぁ実際始めて売れなかったんですよね。厳しかったです。
始めようと思った時はもう知識も技術も無かったので、先にやってる人から学んだ方が早いんじゃないかなっていうのでアルバイトとして始めたのが、たこ焼きとクレープを商売にしてた移動販売の軍団だったんです。
何か手段を選ばないというか(笑)
僕は問わないですね。料理っていうのは手段の1つだと思うので(笑)これが例えば単純に他の商品を売る営業だとしても、そこで自分が力を発揮できるのかどうかってことで。現在で言えばハンバーガーありきではなくて、ハンバーガーではなかったとしてもUZUグループのプラスになれたかどうかが僕にとっては大切ですね。
独立を志したキッカケはありますか?
僕元々、独立したかったっていうか、発起した仲間も元々大学の同級生なんですね。すごい一緒にいてすごく面白くて、ずーっと居れたら面白いなって。実際、各々違う会社に属して社会人になっていったら会う機会も少なくなるだろうなっていうので。僕も最初普通に社会人したんですけど、最終的にその大学のときにまた一緒に居れたら良いなっていうところからだったんです。
じゃあ面白い人たちとずっと?
ジジイになっても一緒に居れたら良いなーってところが僕の独立の1番最初のキッカケです。

UZUでの役割について

UZUで人間的なところで自分が勝負できるって思えたこともすごいですね。
そうですね、もっと小さいスペースの方が正直戦えるかなとは思うんですけど。
オーナーからもそういうのが求められてると感じますか?
そうだと思います。
オーナーが常日頃言ってるのが、ある程度のレベルに達するものを提供していたとしても、接客や見せ方で全く違う評価になる。
そこは僕も思うので、そこだけは外さないようにしています。
僕は技術に長けていない分、より対人のところに注意をさけるんで。
なるほど。オーナーからも求められているし、自分でも出来るんじゃないかと?
そうですね。
僕が最初ここに入って、もっとお客さん呼ぶにはどうしようってことで1番手っ取り早く出来るかなと思ったのがそこですね。
すでに「俺が変えてきたな」って部分もあれば、「まだまだ変えられるな」っていうところですか?
全然ありますね。まだやりつくしてないんで。
僕の中でやりつくしたってところで、僕が求めてる売上だったり数字じゃなければどうしよう…ってなっちゃうので。だからそこにまだやれることはあると思います。

心がけていること

(アンケートの)「お客様への満面の笑み」とのことですが。
これが1番早く僕ができることなので!
個人に関して言うと1番元気にやれるんじゃないかなって思うんですよ。曳舟の飲食店の中で1番元気な飲食店!!
どんな人来ても良い空間を提供出来るように?
そうですね、それは大事かなと思いますね。
曳舟自体近隣でなければ何度も来るような土地柄ではないので、その中でわざわざ来て下さってくれるお客さんに、僕としてもまた来てもらいたいというのもあります。

おすすめの楽しみ方は?

UZUの3店舗が横並びにあって、まず自分がお客さんだったらどこに入りますか?
僕はここ入りますね。ライトで入りやすいっていう部分で。
自分がやっているからではなくて?(笑)
でもやっぱり僕は僕がこの店の力だと思ってるので正直。。。(笑)
僕に会いに来て、僕を気に入ってもらって!
でも最終的には「僕が居るから」ではダメだと思うんです。UZUのハンバーガーを多くの人に届けるために、拡大も視野に入れているので!

最後に

最後にメッセージをお願いいたします!
ぜひ曳舟にUZUのハンバーガーを食べに来てください!!
Please come and meet me!